ブログ一覧


相模原市で傘を処分にお困りならお任せください!

傘を処分する方法を相模原市の片付け業者が解説!

 

外出中の雨によって、急遽必要になりコンビニなどで買うことによって、気がつかないうちに増えてしまいがちな傘。

遺品整理や引越しの際に、大量にある不要の傘を処分する方法に悩む方が多いと思います。

 

相模原市では、傘を分解することで、燃えるゴミと金物類に分別し、処分することができます。

 

大量にありすぎて、解体する手間や粗大ごみセンターに持ち込む手間を省きたいといった場合は、当社まで御相談ください。

便利屋サービスとして解体作業の御依頼も可能ですし、そのままの状態での回収も承っております。。

相模原市であれば、出張費のみでお伺いすること可能ですが、大量にある場合は、事前にお申し出ください。

この記事では、傘の捨て方や分解方法などを紹介致します。

 

 

 

傘は何ゴミになのか?

 

激しい風にさらされて壊れたり、小学生の子供がいるご家庭では傘でも遊び道具になってしまいますので、すぐ壊れてしまうことでしょう。
壊れてたり、破けてしまっては処分するしかありません。

しかし、傘は「金属」「プラスチック」「布」「ビニール」と様々な素材で作られていますので、処分方法が分からないという方が多いと思います。

各自治体によっても処分の方法は異なります。

そのまま不燃ゴミとして処分する方法

 

傘は「燃えないゴミ=不燃ゴミ」として扱う自治体が少なくないようで、そのまま不燃ゴミとして不要になった傘を処分していい自治体があります。

・蓋つきの容器に入れて不燃ゴミを回収する日に出していい自治体

・袋から先端がはみ出しても構わないので、地域指定の袋や中身の見える透明な袋に入れて口を結び収集日に出していい自治体

以上の2種類ありますので、お住みの自治体の処分方法を確認してみましょう。

 

粗大ごみとして処分する方法

 

一般的に30㎝または50㎝以上を超える大きな傘は粗大ごみに該当する自治体もあります。

通常は傘を分解して分別する自治体も、傘布が外せない場合や骨組みが金属以外の場合で50㎝以上あるものは粗大ごみ扱いとするところもあります。

 

また、10本以上まとめて出す場合や地域指定の袋に入らない傘は粗大ごみ扱いという自治体もあります。

 

相模原市では、10本まで400円の処分手数料がかかります。

 

傘を分解する方法

 

自治体によっては傘を分解して素材ごとに分別して処分しなくてはいけません。

傘は主に「プラスチック製品」「骨組みなどの金属」「ビニールまたは布」の3つに分けられます。

道具を使わなくても分解できますが、最低限ハサミがあれば分解可能です。

しかし、傘によってはガラスファイバーと呼ばれるプラスチックのような見た目で鉄よりも軽く丈夫な素材を使用したものもありますので、分解時には軍手をするなど気をつけて作業しましょう。

 

①傘布やビニールと骨組みをつなぎ合わせているプラスチック部分を外します

 

②傘本体の先端部のプラスチックのパーツを反時計回りで回して外します

③傘の持ち手のプラスチック部分を引っ張って外します

 

骨組みは「不燃ゴミまたは資源ゴミ」、プラスチックや傘布やビニールは「燃えるゴミ」と分別できます。

上手く分解できれば無料で処分することができますが、どうしても分解できない場合は有料になってしまいますが、粗大ごみとして処分しましょう。

 

 

傘をリサイクルする方法

 

いくら傘が溜まってるといっても、まだ使える傘を捨てるのはもったいないですよね。
まだ使えて綺麗なものはリサイクルに出してみてはいかがでしょうか。

 

 

リサイクルショップに出す

 

あまり高値で売れる期待はできません。
有名なブランドの傘はともかく、コンビニ等にあるビニール傘は買取ってもらえない場合もあります。

しかし捨てるよりかは誰かにまた使ってもらえたほうが環境にも優しいです。

 

フリマアプリに出品する

 

ビニール傘以外であれば、フリマアプリで売ることもできます。
相場は500円前後で取引されています。

しかし、梱包や配送の手間がありますので、急ぎの方には向いてないでしょう。

 

発展途上国に寄付する

 

世界中には傘の寄付を募っている組織や団体があります。
国際社会支援推進会「ワールドギフト」などがあり、遺品整理や引越しなどで不要になった様々な品を発展途上国の人々に送る活動をしています。
環境に優しいうえに困っている人たちを助けることができます。

 

メールファームから集荷の問い合わせをすれば、希望の日時に配達業者が取りに来てくれるので簡単に寄付することができます。
しかし有料になり段ボールのサイズによって料金が異なりますので、確認しましょう。

 

また駅によっては傘の無料レンタルを行っているところもあります。

レンタルされたまま傘が戻ってこないときに備えて、定期的に傘の補充を行っていますので、お近くの駅が傘のレンタルを行っていたら寄付できるか確認したうえで、持っていってみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

 

傘を忘れて家を出てしまったときに、つい買ってしまう傘は、家に溜まってしまいがちで、遺品整理や引越しなどがない限り処分することも少ないでしょう。
折り畳み傘を持ち歩いたり、職場や学校に1つ置いておくことで、頻繁に買うことを防ぐことができます。

傘は自治体よって処分方法が異なりますので、手間が多い自治体もありますが、きちんとルールを守って処分しましょう。
まだ使える傘はリサイクルや寄付を検討することで、社会貢献につながります。

ユーティリティーサービスでも、不要になった傘の回収を相模原市エリアで行っておりますので、お気軽にご相談ください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 ユーティリティーサービス. All rights Reserved.