ブログ一覧


遺品整理での衣類の処分方法

遺品整理での衣類の処分方法

 

遺品整理の中で一番多く出てくるのが衣類です。

捨てるか、残しておくべきか判断に迷うことがあるかもしれません。

今回は、遺品整理での衣類はどうしたらいいのか、分類方法や処分方法も合わせて解説いたします。

 

遺品整理で服などの衣類はどうしたらよいか

 

衣類は長年によって数が増え、物を大切にする高齢者は捨てられないため、衣類が大量にあるお家がほとんどです。

誰も着ないのですべて処分するのも、思い入れのあるものですと難しいです。
ですが、「いつか処分する」と手を付けずに残しておくだけでは、服はどんどん劣化していってしまいます。

遺族に皆さんが納得して適切な処分方法を行うことが大切です。

できるだけ早く判断しましょう。

 

・形見分けをする

 

皆さんが一同に集まる、四十九日などの機会に衣類の形見分けをしましょう。

故人様との思い出を話しながら引き取りたい衣類を選び、遺品として大切に保管しましょう。

また血縁関係者だけでなく、衣類は量があるため故人様が生前親しかった友人や同年代の方に形見分けすることもできるかもしれません。

衣類の中には、新品未使用のものが残っている場合もありますので、代わりに着用することで故人様も喜んでくれると思います。

 

・リサイクルショップに持っていく

 

リサイクルショップや古着屋で引き取ってもらえる場合もあります。
ただし、汚れている物など状態が悪いものや、流行の過ぎた古いものは引き取ってもらえないこともあります。
すべては引き取ってもらえないでしょう。

着物や毛皮、本革などの高級品は買い取ってもらえる可能性が高いですが、それぞれの専門店に持っていき査定してもらうのもよいでしょう。

 

・デジタル化やリメイクして残す

 

衣類は量が多いので残すのは大変です。そこで形を変えて残す方法があります。
まず一番簡単なのが写真に残す方法です。
これなら手間もかからずに、コンパクトに思い出を残すことが出来ますのでお勧めです。
また、服の素材を使ってバッグやポーチなどの小物を作ることもできるので、デザインがおしゃれなものや状態の良いものはリメイクして残すのも新しいかたちです。

 

・ネットオークションやフリマアプリに出品する

 

現在ではスマホからも簡単にネットオークションやフリマアプリに誰でも出品できる世の中です。

スマホで写真を撮るだけで簡単にできます。

人気ブランド品や高価な素材の洋服なら、意外に高値で取引できる可能性がありますので、リサイクルショップなどで無料引き取りになった服も値段が付く場合もあるので、一度出品してみるのもよいでしょう。

 

・寄付する

 

被災地や途上国などに衣類を必要としている人に届けるNGO団体などに寄付するのもよいでしょう。
日本製の衣類は製造のクオリティーが良く、海外で喜ばれる物の1つです。

ただし、とても着られないような汚いもの寄付するのはやめましょう。

寄付とは善意の気持ちで行うものなので、喜んでもらえるものを贈りましょう。

 

・遺品整理業者に依頼する

 

遺品整理は時間や体力をを使うものなので、大量に出てくる衣類をまとめるのは大変手間に感じ、精神的に疲弊する方も多いと思います。

高齢者や女性の方が大量の衣類を運び出すことは大変な作業となります。
そのような場合は専用の遺品整理業者に依頼するのも1つの方法です。

遺品整理業者は衣類をだけでなく、大きな家具や生活雑貨などの不用品なども対処してくれます。

 

処分する際の注意点

 

衣類の処分をする前に遺言書を見つけ、故人様の意向を確認しましょう。
もしかすると、「寄付してほしい」「捨てずに形見品として持っていってほしい」などといった内容が書かれている場合もあります。

処分した後では、取り返しがつかないですし、遺族間でのトラブルにも繋がるので必ず遺言書の有無を確認してからにしましょう。
弊社ユーティリティーサービスは遺品整理の専門業者となります。

故人様のお品物を大切に扱い、そしてご遺族の気持ちを汲み取りつつ作業させていただきます。
衣類以外についてもお気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 ユーティリティーサービス. All rights Reserved.