町田市エリアの特殊清掃専門業者!即日見積もり可能
優良認定事務所のユーティリティーサービスにお任せください。


お客様のニーズをしっかりとヒアリングし迅速に対応します。

不動産屋様、不動産オーナー様のニーズをしっかりとヒアリングし迅速に対応します。

ユーティリティサービスの代表の榎本将之です。当社は町田市エリアの特殊清掃やゴミ屋敷に特化した原状回復業者になります。

不動産オーナー様だけでなく、コロナ禍になり遠方の親・兄弟・親戚の家の片付けの依頼も増えています。ご依頼者の方は現場に同行せずに、当社にて迅速に現地調査をして、現状の報告とお見積りを出させていただきます。

「汚染箇所の撤去・殺菌・消臭・遺品整理(不用品処分)・お部屋の片付け・原状回復工事・引き渡し清掃」までを全て一貫して、ワンストップで作業できますので丸投げOKです。

もちろん、予算や期日もあると思いますので、必要なものだけご依頼していただくことも可能です。

煩わしい各業者の手配をしないでも、当社のチームが全て解決します。余計な費用や時間、コミュニケーションコストがかかりません。

特殊清掃・遺品整理・原状回復等の保険申請も実績があるのでお任せください。値段には自信がありますので、相見積もり大歓迎です。

現地調査・お見積り・ご相談は無料です。不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

ユーティリティサービスのこだわり

  • 遺品整理士・特殊清掃士在籍

    しっかりとした知識を学び、実務経験を持った特殊清掃士がお見積りから作業完了まで全て一貫して専任制で対応します。お見積り時の作業内容のヒアリングを徹底し、お客様のご要望にズレが生じることがありません。

    1
  • 報連相の徹底

    お部屋の中や近隣の状況を報告し、作業の進歩状況などをしっかりと連絡し、トラブルがないように相談しながら進めていきます。

    2
  • ワンストップで全て丸投げOK

    当社では特殊清掃に関わるものは全てワンストップで対応しています。「汚染箇所の撤去・殺菌・消臭・遺品整理(不用品処分)・お部屋の片付け・原状回復工事・引き渡し清掃」までを全て一貫して作業できます。

    3
  • アフターケアも万全

    特殊清掃の場合、臭いの数値上脱臭できていても鼻に臭いがついていることで臭いがすると感じてしまうことがあります。そういった場合は、責任を持って日程調整をし、消臭剤の噴霧、オゾン脱臭の作業をアフターケアとして納得がいくまで対応致します。

    4
  • 迅速かつ親切な対応

    できるだけ早く、そしてお客様の立場に立った親切な対応を心がけています。早朝夜間・即日見積もり対応しています。

    5
  • 安心の明朗会計

    必ず現場の状況を確認した上でお見積り致します。曖昧な記載や不当な追加請求は一切致しません。

    6

特殊清掃の料金について


実際に当社をご利用いただいたお客様のGoogleレビューはこちら
優れた
に基づいています 11 レビュー に基づく
酒井真佐子
酒井真佐子
2023-03-23
初めてお会いしましたが、最高のお仕事ありがとうございました。
HANDSIGN YUYA
HANDSIGN YUYA
2023-02-27
香水の無料引き取りサービスがあり、 無料なのにも関わらず、ご連絡を差し上げてすぐに自宅までお越しくださって、その上とても丁寧な対応でした。 今後、何かあればこちらにお願いしたいと思いました。
tetsu sakurai
tetsu sakurai
2022-12-19
8月後半から9月にかけて、緑区にて特殊清掃とゴミの排気、遺品整をご対応いただきました。 対応も早く、また、連絡もこまめにいただくことができ、安心してお願いすることができました。 また、物件からの退去の際、給湯器、風呂桶の撤去など、発注後に追加となってしまった対応についても、柔軟にご対応いただき、大変助かりました。 非常に信頼できる会社です。 また、現在はクレジットカード払いにも対応されており、カード払いにて支払うことができました。 大変お世話になりました。ありがとうございます。
松田貴之
松田貴之
2022-09-15
この度は遺品整理をお願いしました。 遠方に住んでいて、休日に整理していましたが埒が明かず、ホームページを見てお願いしました。 金額も良心的で追加料金もなく、作業もスムーズでした。
アカマサ
アカマサ
2022-06-14
長期入院をしていた一人暮らしの親戚が亡くなり、入院時のままだった部屋を片付けてもらいました。遺品整理業社の利用が初めてだったので、かなり不安でしたが、対応も良く依頼していた事も行ってくれて、最初の見積もり通りで追加料金もありませんでした。最後に依頼をした断られそうなお願いも聞いてくれて本当に助かりました。
田中裕士
田中裕士
2021-10-08
親戚が孤独死してしまい死臭とゴミが溜まっていて異臭が漂っていました。 室内は酷い状態で、賃貸の物件なので原状回復しなければならない状況でした。 素人ではとてもじゃないけど出来ないと判断して、プロに任せた方が早く、特殊清掃と片付けをこちらの会社に相談しました。 現場の状況を見て頂き、事前に金額と作業時間を教えて頂き作業して頂きました。 作業は手際よく丁寧で半日程で特殊清掃と片付けは終わってしまいました。 悪臭が酷かったので、臭いが残っていたのですが仕上げにオゾン脱臭して頂き、部屋は匂いが消えていました。 値段も正確ですし、業者の方には突然のご依頼に対応して頂き大変お世話になりました。 誠に有難うございました。 また、大金を持ち歩くことはあまりしたくないので、支払方法にクレジットカードが対応しているところも良かったです。
YUW- YANKEE
YUW- YANKEE
2021-10-01
この度は、管理物件の特殊清掃の御対応ありがとう御座いました。 現場検証に立会いした際は、どうなることかと思いましたが、見積りも早急に対応して頂き、オーナー様の承諾を得た後も、直ぐに対応してくださり、他の入居者様に迷惑をかけずに済み、大変助かりました。 臭いも気にならない状態になり、オーナー様も喜んでしました。
藤木剛
藤木剛
2021-09-29
良心的でとても丁寧でした。
篠崎風
篠崎風
2021-09-29
相模原市のアパートでの特殊清掃、遺品整理、原状回復工事を依頼しました。 無茶な依頼しましたが、とてもスピディーかつ、丁寧な仕事ぶりに感心しました! 作業状況も逐一報告してくださいました! 従業員の皆様のご対応も素晴らしかったです! 今後ともお付き合いの程よろしくお願いいたします。
特殊清掃料金表
床上の特殊清掃33,000円~
浴室の特殊清掃55,000円~
消臭剤・除菌剤洗浄11,000円~
畳の撤去3,300円~
オゾンショックトリートメント法33,000円~
一時緊急対応77,000円
特殊清掃作業費33,000円

 

お部屋の状況や搬出経路、汚染物の量によっては正確な金額を算出いたします。見積もり時に確認できない場所に関しては別途見積もりとさせて頂く場合もあります。現地見積もりは無料となります。

 

お支払いについて

 

  • お支払に関しては、作業完了時に現金またはクレジット決済、お振込みにて御清算させていただきます。(クレジット決済ご希望の場合は見積もり時にお申し出ください)
  • 作業内容によっては、作業着手金として半額を頂いてからの作業となる場合があります。
  • 作業予定日の前々日、前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生致しますので、ご注意ください。

 

ゴミ屋敷

特殊清掃後のサービスの詳細

害虫駆除

 

腐敗によってウジやハエが湧いていることがほとんどです。一度発生した害虫は、次々と卵を産んで繁殖していくため、感染症予防として外部へ逃げてしまう前に、早急に殺虫剤を使用し害虫駆除を行っていきます。

 

消臭・除菌剤を使った洗浄

 

菌やウイルスは目に見えないため、一見綺麗になったように見えても菌は残っています。そのため、専用の薬剤を業務機材に使用し室内全体を消臭・除菌剤配合の洗浄液を使用して清掃していきます。

 

現場によって臭いの強さや種類はことなるため、消毒・除菌に関する知識と専用機材が必要になります。薬剤によっては、家具や建具の色が抜けてしまうため養生作業も必要となります。

 

塩素臭をオゾン脱臭

 

徹底的にアルカリ電解水でハウスクリーニングした後は、ドムスシューカットを使用して染み抜きします。しかし、強烈な塩素臭が残ってしまうため、オゾンの特性を利用して消臭いたします。

オゾンは非常に不安定な物質であるため、余分な酸素が他の物質に結合しようとし強力な酸化作用をもたらすことで臭気物質を消臭し、強い除菌効果も併せ持ちます。

 

オゾンを必要以上に吸い込むと、心肺器官に影響を与えるなど人体に悪影響を及ぼすため、作業場所・条件などには考慮が必要な消臭作業になります。オゾンが反応しやすい温度、湿度を整え、既定のオゾン濃度を満たすオゾンを大風量で供給し続ける「OST法」で脱臭を行います。

 

オゾン発生器

 

原状回復・リフォーム工事

 

腐敗の経過によっては、清掃・除菌作業だけでは完全に取り除くことができません。また、下地や基礎まで体液が染み込んでいる場合もあります。このような場合、表面だけ清掃しても臭いは戻ってきますので、汚染箇所の撤去を行い、床や壁紙を剥がしてリフォーム工事する必要が出てきます。当社では原状回復工事にも対応しています。

 

遺品整理士がいる業者だからできること

 

身寄りのないご高齢の方が一人暮らしで起こる、孤独死のケースは年々増えています。異臭で近所の方が気づいて発見された場合、部屋の中は死臭が充満している状態です。もちろん、部屋の遺品にも臭いがついているので遺品の整理が必要です。

 

遺品整理は故人の方の人生最後のお片づけです。ご遺族のお気持ちに寄り添って心をこめて行います。当社の遺品整理士が不用品の処分や貴重品の探索、供養・お焚き上げなど、ご遺族の要望に合わせて対応させていただきます。

 

また、遺品の買取、相続・死後の手続きや不動産の売買、解体、リフォームなどの御相談も対応致しておりますのでご相談ください。

 

町田市対応エリア

相原町・旭町・大蔵町・小川・小野路町・小山ヶ丘・小山田桜台・小山町・金井・金井町・金森・金森東・上小山田町・木曽西・木曽東・木曽町・高ヶ坂・高ケ坂・下小山田町・真光寺・真光寺町・図師町・忠生・玉川学園・つくし野・鶴川・鶴間・常盤町・中町・成瀬・成瀬が丘・成瀬台・西成瀬・根岸・根岸町・能ヶ谷・能ケ谷町・野津田町・原町田・東玉川学園・広袴・広袴町・本町田・南大谷・南つくし野・南成瀬・南町田・三輪町・三輪緑山・森野・薬師台・矢部町・山崎・山崎町・

メールでのお問い合わせはこちら CLICK

町田市の特殊清掃に関する専門情報


町田市の取り組み

医療と介護の連携支援センター(在宅医療・介護連携機能強化型地域包括支援センター)

 

町田市では、2020年4月1日に町田市における在宅医療・介護連携推進事業の促進を図るため、「医療と介護の連携支援センター(在宅医療・介護連携機能強化型地域包括支援センター)」を設置しています。

 

主な業務

 

在宅で療養する高齢者を医療と介護の専門職の相談に応じ、必要な情報提供や支援を行います。

 

  • 課題解決に向けた調整

医療と介護の専門職が高齢者を支援する際に生じる困りごとなど、地域課題を抽出し、その解決に向けて調整を行います。

 

  • 連携強化に向けた支援

医療と介護の専門職が互いの役割を理解し、円滑に連携が進むよう、連携のためのツールやノウハウの普及など、各種支援を行います。

 

開設時間

 

午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

 

所在地

 

住所:町田市木曽西4丁目12-22 KISOコミュニティベース1階

 

見守りネットワークまちだ(事業者との連携)

 

見守りネットワークまちだは、町田市内で活動する民間協力事業者と警察、町田市が連携し地域に住む高齢者を見守るためのネットワークです。

 

お互いに顔の見える関係となり、連携した活動を2012年度から進めています。2017年1月25日に高齢者の見守り活動の強化のため、公益社団法人東京都町田市歯科医師会、一般社団法人町田市薬剤師会、生活協同組合コープみらい、東都生活協同組合の4事業者が更なる見守り体制の強化を図る目的としています。

町田市の高齢者福祉情報

町田市は、都心から30~40㎞に位置し、神奈川県と境を接しています。大規模団地と住宅地が広がり中心市街地は商圏人口200万人の商業地です。

 

周辺部は緑豊かな自然や文化遺産などがあり魅力ある都市を形成しています。町田市内には、多くの大学があり街に出ると若者がたくさん集まる活気に満ちた元気な街となっています。

 

町田市基本計画「まちだ未来づくりプラン」に掲げた将来の姿の実現に向け、5つの未来づくりプロジェクトに取り組んでいます。

 

介護保険料基準額(月額)

5,450円

老人ホーム定員数 4,414人
老人ホーム定員数 65歳以上人口100人当たり 3.86人

御依頼の流れ

  • Step1 お問い合わせ

    電話またはメールにてお気軽にお問い合わせください。

    【0120-769-267】
    (24時間受付、折り返し番号09016635201)

    ご相談内容や現在の状況等をヒアリングしたうえで、訪問お見積り日程を決めさせていただきます。

    お問い合わせ

  • Step2 お見積り・訪問

    事前に決めた日時に現地調査を行わせていただきます。
    搬出経路、物量、買取品等を合算し金額算出致します。

    その際に、お客様のご要望やご予算などをお伺いし、お客様に合ったご提案とお見積りを提出いたします。

    お見積り・訪問

  • Step3 ご契約・日程打ち合わせ

    ご検討していただき、御納得していただけましたら、担当者へご連絡ください。
    その際に、作業日の日程打ち合わせを行わせていただきます。

    ご契約・日程打ち合わせ

  • Step4 作業(収集・分別・梱包・搬入)

    お約束の日時に、担当者含め作業員がお伺いいたします。
    現場での最終確認が済みましたら、お打ち合わせの内容に基づき、責任を持って作業させていただきます。

    作業(収集・分別・梱包・搬入)

  • Step5 作業終了・お支払い

    作業完了を確認していただいた後、お引渡しとなります。
    お引渡しに合わせて、御清算いただきます。

    作業終了・お支払い

よくある質問

  • ハウスクリーニングではなく、特殊清掃の業者でなければいけないのはなぜですか?

    ハウスクリーニングの業者では孤独死などの、特殊な状況での清掃は向いていません。特に時間がたっている現場において、一般的な消臭方法では死臭が残ってしまう危険性があります。専門知識を学んだ、特殊清掃士がいる当社のような特殊清掃業者では、消臭・除菌剤の噴霧、オゾン脱臭などプロが使う専門的な機材で死臭をとるので安心です。

  • 特殊清掃後にそのまま住めるか心配です。

    孤独死や独居死は発見が早く、すぐに清掃を行えばダメージは限りなく少なく済みます。臭いや汚れがひどい場合でも、プロの機材を使う徹底的に消臭・除菌を行うので、住むことは可能です。あまりにも状況が悪い場合は、床や壁紙を剥がしリフォームすることも可能です。これまで通りの原状回復ができますので、安心してご依頼ください。

  • 死後時間がたっている死臭を除去することはできますか?

    人は亡くなると腐敗が始まり、冬は1週間〜10日前後、夏は2〜3日で死臭がします。そのため、時間がたてばたつほど、除去するのに時間がたってしまいます。私共の会社では、消臭・除菌剤の噴霧、オゾン脱臭などを行い、基礎にまで体液がしみ込んでいた場合は、床や壁紙を剥がしリフォームすることも可能です。他社にお願いしたけれど、死臭がとれないということでお困りの方も、ぜひご相談ください。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2020 ユーティリティーサービス. All rights Reserved.