お客様に寄り添い、困りごとを解決し、
より良い暮らしのサポートを致しております!
当社は、【地域の暮らしのサポート】を目標に掲げ、大和市周辺エリアを中心に活動しているゴミ屋敷片付け業者です。
その他にも,生前整理・遺品整理、不要品処分、特殊清掃、お部屋の片付け、エアコンクリーニング、ハウスクリーニングを専門としており、空き家や家屋解体前やリフォーム前等といった様々な状況での作業経験がありますので、ゴミ屋敷片付け以外のご要望にも柔軟にお応え致しております。
質問や相談、不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください!
信頼するに足る業者であることを示す1つの基準
特殊清掃の現場の多くがゴミ屋敷の状況であるため、ゴミ屋敷清掃のプロフェッショナルでもある
必ず家の状況を見たうえで、お見積り致します
2曖昧な記載や不当な高額請求は絶対にありません
3お客様の質問に誠実にお答え致します
また、ご要望にも柔軟な対応します
ご協力ありがとうございました。
一覧を見る間取り | 料金 | 作業人数 |
1k | 30,000円~80,000円 | 1~2名 |
1LDK | 50,000円~120,000円 | 2~4名 |
2LDK | 140,000円~300,000円 | 3~5名 |
3LDK | 180,000円~500,000円 | 4~6名 |
4LDK | 220,000円~要見積もり | 5名~ |
買取・リサイクル | ご請求額から相殺 |
※お部屋のゴミの状況、間取り/階段、ゴミの量により、実際に確認してみないと正解に金額を算出できない場合があります。また、ゴミ屋敷の場合ゴミで埋もれてしまって開けられない部屋などあります。正式なお見積り額は、訪問した際に正確に算出させていただきますが、場合によっては別途見積もりとさせて頂くこともあります。尚、お見積りは無料になりますので、お気軽にご相談ください。
・お支払に関しては、作業完了時に現金またはクレジット決済、お振込みにて御清算させていただきます。(クレジット決済ご希望の場合は見積もり時にお申し出ください)
・作業内容によっては、作業着手金として半額を頂いてからの作業となる場合があります。
・作業予定日の前々日、前日、当日のキャンセルはキャンセル料が発生致しますので、ご注意ください。
当社では、ゴミ屋敷片付けによって生じた家財(不用品)の取り扱いに方法については、お客様のご希望に応じて対応させていただいております。
ご指定がない場合は、選別仕分けし、リユース・リサイクル(国内・海外・資源再生)、寄付(福祉団体、NPO法人)、廃棄物処理(一般廃棄物処理業者)として、法に基づいて適正処理致します。
不法投棄のご心配はありませんので、ご安心して大和市のゴミ屋敷片付けはユーティリティーサービスにお任せください。
他社との違いは? |
・即日無料見積もり ・サービスの充実 ・作業中の買取査定 ・外回りの清掃 ・クリーニングの業務の幅、クオリティー ・オゾン脱臭機で脱臭サービス |
大和市を対応エリアとする当社ならではの、即日見積もり対応。
お客様のご都合が宜しければ、夜間でも見積もり伺います。
ゴミ屋敷の場合、見積もり時ではゴミで埋もれている価値の高いモノもございます。
当社は、見積もり時で確認できなかったモノも、片づけ作業中に査定し請求額から相殺することで、お客様の負担を軽減致します。
作業することで、搬出経路の階段や共用廊下が汚れてしまうことがありますが、当社は必ず作業終了後に清掃致します。当社は近隣への配慮も重要視しております。
賃貸物件の退去後のクリーニングも行っている当社は、他社よりも高品質のクリーニングを提供し、鏡のウロコ洗浄からカビ、ヤニ汚れ、エアコンクリーニングまで対応致しております。
見積もり時でも、作業後に汚れ具合を確認してからでもご相談ください。
ゴミ屋敷によって壁紙に染みついてしまった臭いや、タバコ臭、ペット臭を脱臭致します。
他社では所有していないオゾン脱臭機を使用して、オゾンショックトリートメント法を用いて対応致します。
このサービスは、片付けを専門に行っている業者にはない、特殊清掃も行っている当社ならではのサービスです。
「片付けお手伝いプラン」とは、「自分で片付ける気力がある人」「業者に収集から処分まで依頼できるほどの予算がない」「定期的に片付けを手伝ってほしい」などといった方へ向けたサービスとなります。
プラン | 料金 |
---|---|
片付けお手伝いプラン | 4時間/15,000円 |
定期お片付けお手伝いプラン(月2回以上のご利用の方) | 4時間/12,000円 |
片付け粗大ゴミ持ち込みプラン | 1時間/3,000円+1.5t車/15,000円 |
※掲載料金は全て税別となります。また出張費2,500円~は別途料金となります。
・作業について
大和市の分別方法に従って、お客様のゴミ屋敷片づけのサポートを致します。
時間内の分別、梱包、搬出などをお客様とご一緒に片付けることで、作業から処分まで全て依頼する場合と比較しても、格段に費用を抑えることができます。
また、処分方法が分からない物などの質問にも、丁寧に答えさせていただきます。
※段ボールやビニール袋のご用意は、当社は行いません。希望であればお申し出ください。増員の対応も行っていますので、事前にご確認ください。
上草柳・上和田・桜森・渋谷・下草柳・下鶴間・下和田・草柳・代官・中央・中央林間・中央林間西・つきみ野・鶴間・深見・深見台・深見西・深見東・福田・本蓼川・南林間・柳橋・大和東・大和南・林間
ゴミの処分には電気や石油などのエネルギーを消費し、環境汚染にも影響を与えます。
ゴミを削減することは、環境への負担を軽減させ、地球資源の有効活用にもつながるだけでなく、将来のために美しい環境を残しことにつながります。
大和市では、家庭から出る燃やせるゴミの中から、どれくらいの割合で食品ロスが発生しているかの調査を行っています。
食品ロスの発生状況を知ることで、食品ロスの削減に取り組んでいます。
まだ食べられるのに捨てられてしまう食品を「食品ロス」といいます。
日本では、年間612万トン(世界の食料援助量の約1.6倍に相当)の食品ロスが発生しており、これは日本人1日1人当たりおよそ茶わん1杯分に相当します。
食品ロスの発生原因には、賞味期限切れの食品などを手つかずのまま捨てる「直接廃棄」、作りすぎや好き嫌いなどによる「食べ残し」、野菜の皮の剥きすぎによる「過剰除去」が原因になります。
大和市民サービスの一層の向上に繋げるため、「e-kanagawa大和市電子申請システム」を利用した粗大ゴミの電子申請をインターネット上でできるようになっています。
申請対象 |
・家庭から出る粗大ゴミ(申込できる品物は、申し込みフォームで選択できる物に限ります) |
収集日程 |
粗大ゴミの申請内容を確認後、大和市から受付完了のメッセージが送信されます。 受付完了のメッセージが発信された翌々日から3日以内で収集を行います(日曜日を除く) |
粗大ゴミ証紙 | 粗大ゴミの品物ごとに設定された基準に応じた粗大ゴミ証紙を大和市内の取扱店で購入し、申請した粗大ゴミに貼ってください |
収集場所 |
戸建て住宅にお住いの場合は、道路沿いに面した場所(門や駐車場近辺等)、玄関前や庭などの空いているスペースにご指定ください
集合住宅にお住いの場合は、1階部分の道路に面した分かりやすい場所や、敷地内のゴミ置き場、駐車場等の空いているスペースをご指定ください |
1、品名、品物の大きさが「電子申請対象商品一覧」に記載のある物か確認する。 |
2、電子申請後、内容を確認し不備がなければ大和市から収集開始日と粗大ゴミ証紙の必要枚数の記載されたメッセージが発信されます。 |
3、メッセージに記載された必要枚数の粗大ゴミ証紙を購入し、証紙に氏名を記入して粗大ゴミに貼りつけ、受付された自宅敷地内の排出場所に出す |
大和市は、人口約23万人、面積約27㎢で、都心から40㎞圏内にあり、神奈川県のほぼ中央に位置しています。
3つの鉄道が東西南北に走り、道路網も国道16号、246号線および467号線のほか県道4号線が縦横に走り、交通の利便性に恵まれています。
ゴミ年間排出量 | 67,035t |
1人1日当たりの家庭ゴミ排出量 | 570g |
ゴミのリサイクル率 | 24.9% |
家庭ゴミ収集(可燃ごみ) |
有料:指定ごみ袋有料 |
指定ごみ袋の価格 | 40ℓ=64円/枚 30ℓ=48円/枚 20ℓ=32円/枚 10ℓ=16円/枚 5ℓ=8円/枚(税込) |
家庭ゴミの分別方式 | 3分別24種(可燃ごみ【可燃ごみ、紙おむつ類、枯葉、雑草】不燃ゴミ【不燃ゴミ、使い捨てライター、乾電池、蛍光灯、水銀含有物、電球】資源ゴミ【新聞、折込チラシ、段ボール、雑誌、本、その他の紙、布類、紙パック、紙製容器包装、空き缶、金物類〔アルミ、スチール〕、空き缶〔生きびん、透明瓶、色付き瓶〕、ペットボトル、白色トレイ、容器包装プラスチック〕】 |
家庭ゴミ戸別収集 | 実施 |
資源ゴミ回収奨励金制度 | あり |
粗大ごみの収集 | あり:有料、戸別収集 |
中には入って確認してお見積り致します。しかし、ゴミで埋もれて開かない扉や危険な場合は確認できない場合もございます。その場合は見えない部分を含めた見積もりを致します。もしくは、別途見積もりという形で確認できるようになってから、見積もり致します。
お任せください。お問い合わせ時でも、お見積り時でも仰ってくだされば、お伺いしてお見積り致します。
全て回収させていただきます。弊社はリサイクルも積極的に行っていますので、環境にも優しいです。